戻る

座馬耕一郎

Personal Info

2001年度研究内容

2001年8月には、屋久島瀬切川上流域において行われたヤクシマザル調査に参加し、ヤクシマザルの行動を観察した。猿害防除 法を探る目的で、京都市嵐山のニホンザルを対象に、高周波数音に対するニホンザルの反応を、名古屋工業大学の小田亮氏、本 研究室の西江仁徳氏と研究した。7月に日本霊長類学会大会にて発表した。その他の日々を、1999年から2000年にタンザニア、 マハレ山塊国立公園のチンパンジーを記録したビデオの分析に費やした。

業績目録2001年度

論文(審査制度のある雑誌)

  1. Zamma, K., 2002. Grooming site preferences determined by lice infection among Japanese macaques in Arashiyama. Primates, 43 (1): 41-49.
  2. Zamma, K., 2002. Leaf-grooming by a wild chimpanzee in Mahale. Primates, 43 (1) 87-90.

学会・研究会発表

  1. 座馬耕一郎2001.「タンザニア・マハレ山塊国立公園におけるマダニ類の季節消長とチンパンジーの毛づくろい」、『第55回日本人類学会・第17回日本霊長類学会連合大会予稿集』、京都大学、7月、p.90 座馬耕一郎2001.「マハレ山塊の野生チンパンジー・毛づくろいの手の使い方」、「COE形成基礎研究費『類人猿の進化と人類の成立』成果報告会2001」、京都大学霊長類研究所、3月、p.34
  2. 半谷吾郎、好廣眞一、座馬耕一郎、高畑由起夫、久保律子2001.「ブロック分割定点調査法によるニホンザル集団密度の推定」、『第55回日本人類学会・第17回日本霊長類学会連合大会予稿集』、京都大学、7月、p.56
  3. 座馬耕一郎2001.「マハレ山塊の野生チンパンジー・毛づくろいの手の使い方」、「COE形成基礎研究費『類人猿の進化と人類の成立』成果報告会2001」、京都大学霊長類研究所、3月、p.34

戻る