田島 知之(たじま ともゆき)
2019年 5月更新
【研究の関心】
オランウータンは東南アジアの熱帯雨林に暮らす大型類人猿で、とてもユニークな生態をもっています。
オスは成長すると体重90キロもの巨体になるだけでなく、顔が大きく発達し、『フランジオス』と呼ばれます(写真左)。
一方で、顔は小さいまま、体重も40キロほどしかないオスが存在し、『アンフランジオス』と呼ばれます(写真中)。
アンフランジオスは、一次的に成長を止めている状態で、強いオスが居なくなってからフランジオスへ変身するという特殊な戦略をとっています。
私はこの「弱いオス」の戦略、アンフランジオスがどのように子を残すのかについて研究してきました。
ボルネオ島で野外調査をしながら、リハビリテーション施設や動物園の御協力を得て以下のような研究を進めています。
【研究テーマ】
- オスの繁殖戦術と食物分配の機能
- 個体間で起こるケンカへの対処行動、第3者による仲裁
- 妊娠中のメスがしめす陰部腫脹とその適応的意義の解明
- 保護されたオランウータンのリハビリテーションと野生復帰方法の改善
【略歴】
-
2003年 東京都立国立高等学校 卒業
2008年 京都大学農学部資源生物科学学科 卒業
2010年 京都大学大学院理学研究科修士課程 修了
2016年 京都大学大学院理学研究科博士後期課程 単位取得退学
2018年 京都大学博士(理学)の学位を授与される
【職歴】
【アウトリーチ活動】
野生・飼育下のオランウータン研究を支援する団体『日本オランウータン・リサーチセンター』の理事を務めております。
日本オランウータン・リサーチセンター(通称「おらけん」)は、イベント・講演会・メディア取材を通じて野生オランウータンの生態についてわかりやすく、かつ科学的に正確な情報を社会に伝える目的で活動しています。
おらけんのパンフレット※ 私たちは2004年からボルネオ島で野生オランウータンの基礎研究を続けております。
1日でも長く続けるため、皆さまのご支援をお願いしております。
メールアドレス
tajima(at)jinrui.zool.kyoto-u.ac.jp
所属学会
【研究業績】
原著論文
半野生オランウータンを対象に糞からDNAを取り出して父親を調べました。多くの子の父親が優位な雄であるフランジ形態であった一方、劣位な雄であるアンフランジは初産の子の父親でした。
フランジ雄は子育て経験のない未経産メスをあまり好まないため、そうしたメスと交尾することでアンフランジ雄は繁殖成功を得ていることをボルネオオランウータンで初めて報告しました。
★ 論文の全文を無料でご覧いただけます。 ※SharedItはSpringer公認サービスです
★ 研究の概要について大学からプレスリリースを出しました。
★ 論文の全文を無料でご覧いただけます。 ※SharedItはSpringer公認サービスです
★ この内容は海外メディアからも注目され 英国BBC、スペイン エル・ムント紙にて報道されました
共著論文
★ 論文の全文を無料でご覧いただけます。 ※SharedItはSpringer公認サービスです
その他
国際学会・シンポジウム発表
- Tajima T, Malim TP, Kumar VS, Inoue E. 2019年6月29日(ポスター)“Male reproductive success in Bornean orangutans”The 14th International Conference on Environmental Enrichment, Kyoto.
- Tajima T, Malim TP, Inoue E. 2018年10月“Male reproductive success in Bornean orangutans” The 7th International Workshop on Tropical Biodiversity and Conservation. Malaysia.
- Tajima T, Malim TP, Inoue E. 2018年9月“Male reproductive success in Bornean orangutans” The 10th International Symposium on Primatology and Wildlife Science. Kyoto.
- Tajima T, Malim TP, Bernard H. 2014年8月12日(口頭)"Difference in Mating and Reproductive Success Between Two Morphs of Sexually Mature Males in Free-ranging Male Bornean Orangutans." The 25th Congress of International Primatological Society. Hanoi, Vietnam.
- Tajima T, Malim TP. 2014年6月6日(ポスター)"Difference in Mating and Reproductive Successbetween Two Morphs of Sexually Mature Males in Free-ranging Bornean Orangutans." The 3rd International Seminar on Biodiversity and Evolution. Kyoto, Japan.
- Tajima T. 2013年6月11日(口頭)"Male Bimaturism and Reproductive Success of Bornean Orangutans" 2nd International Seminar of JSPS Core-to-Core Program "Tropical Biodiversity Conservation."
- Tajima T, Malim PT, Bernard H. 2012年9月(ポスター) "Mating Success of male Bornean Orangutans in Sepilok Orangutan Rehabilitation Centre, Sabah, Malaysia" JSPS Core-to-Core Program "The 1st International Seminar on Biodiversity and Evolution." Kyoto, Japan.
- Tajima T, . 2012年8月(ポスター) "Mating Success of Male Bornean Orangutans (Pongo pygmaeus) in Sepilok Orangutan Rehabilitation Centre, Sabah, Malaysia." The 24th Congress of International Primatologist Society. Cancun, Mexico.
- Tajima T, Malim PT, Bernard H, Inoue E. 2012年3月(ポスター) "Mating strategies and reproductive success of male Bornean orangutans(Pongo pygmaeus) in a semi-wild population" The 5th EAFES International Congress, Shiga, Japan.
- Tajima T. 2011年7月(ポスター) "Food transfer and peering behavior in rehabilitated Bornean orangutans in Sepilok Orangutan Rehabilitation Centre, Sabah, Malaysia." The 5th International Symposium of the Biodiversity and Evolution Global COE. Kyoto, Japan.
- Tajima T, Kurotori H, Takeda S. 2010年9月(口頭) "Non-aggressive interventions in conflicts among captive Bornean orangutans(Pongo pygmaeus)" The 23rd Congress of International Primatologist Society. Kyoto, Japan.
- Tajima T, Kurotori H, Takeda S. 2010年6月(ポスター) "Non-aggressive Intervention by third-parties in Conflicts among Captive Bornean Orangutans" The 4th International Symposium of the Biodiversity and Evolution Global COE. Kyoto, Japan.
国内学会・シンポジウム・研究会発表
- 田島知之, ティトル・マリム.2018年9月29日(ポスター)"オランウータンの食物移動から性行動時の暴力性は予測できるか" 日本動物行動学会第37回大会. 京都大学(京都府)
- 田島知之, ティトル・マリム.2018年7月14日(口頭)"オランウータンにおける異性間食物移動から性的強制傾向が予測できる" 第34回日本霊長類学会大会. 武蔵大学(東京都).
- Tajima T, Malim TP, Bernard H.2017年1月27日 "Patterns of Food Transfer in Free-ranging Orangutans" 第61回プリマーテス研究会.日本モンキーセンター(愛知県).
- 田島知之.2016年9月24日.(口頭)「空飛ぶトカゲと森の人」自由集会『熱帯アジアでフィールドワーク!〜マレーバク、ヤマアラシ、ジャコウネコ、オランウータンの謎に迫る』.日本哺乳類学会2016年度大会.筑波大学(茨城県).
- 田島知之.2016年5月29日.(口頭)「知のPCR − サル学の面白さ」.未来をおもしろく.国際高等研究所(京都府).
- 田島知之, ティトル・ピーター・マリム. 2015年7月15日.(ポスター)「半野生オランウータンにおける食物移動のパターン」第31回日本霊長類学会大会.京都大学(京都府).
- 田島知之.2014年7月5日.(ポスター)「オランウータンのアンフランジ雄における交尾成功と繁殖成功:フランジ雄との比較から」 第30回日本霊長類学会大会. 大阪科学技術センタービル(大阪府).
- 田島知之.2013年10月27日(口頭)「オランウータンにおける食物分配:目にみえないベギングに着目して」国立民族学博物館共同研究会『贈与論再考 ――「贈与」・「交換」・「分配」に関する学際的比較研究』. 国立民族学博物館(大阪府).
- 田島知之.2013年9月6日(口頭)「野生×飼育下: オランウータンの陰部腫脹を例にして」ミニシンポジウム『希少哺乳類の繁殖に関する共同研究の実践を目指して』第29回日本霊長類学会・日本哺乳類学会2013年度合同大会.岡山理科大学(岡山県).
- 田島知之.2013年9月7日(口頭)「半野生オランウータンにおける雄の二型成熟と繁殖成功」 第29回日本霊長類学会・日本哺乳類学会2013年度合同大会.岡山理科大学(岡山県).
- 田島知之.2013年3月6日(ポスター)「Who is the most successful sire?: Male reproductive success of Bornean orangutans in a semi-wild population」日本生態学会第60回大会. 静岡コンベンションセンター(静岡).
- 田島知之.2011年11月(ポスター)「オランウータンによる食物移動はどのような関係でおこなわれるか?」(ポスター) 第14回SAGAシンポジウム.熊本市動物園(熊本県).
- 田島知之.2008年11月(口頭)「多摩動物公園の飼育下オランウータンにおける攻撃と介入行動」第24回日本霊長類学会大会.明治学院大学(東京都).
- 田島知之・黒鳥英俊・武田庄平.2008年11月(ポスター)「多摩動物公園のオランウータンにおける相互交渉―第三者による介入について―」第11回SAGAシンポジウム.多摩動物公園(東京都).
- 田島知之 2008年3月(口頭)「半野生オランウータンにおける食物分配行動」第15回生態人類学会研究大会.(滋賀県)
共同発表
- 久世濃子, 金森朝子, 山崎彩夏, 田島知之, Renata Mendonca, Henry Bernard, Titol Peter Malim, 河野礼子. 「野生ボルネオ・オランウータンの雌の妊娠と果実生産量の関係」動物園大学 in 犬山 日本モンキーセンター(愛知県)
- Kuze N, Tajima T, Kanamori T, Yamazaki S, Malim TP, Bernard H. 2014年8月12日. "Reproduction of Female Orangutans (Pongo pygmaeus) at Sepilok Orangutan Rehabilitation Center and Danum Valley Conservation Area." The 25th Congress of International Primatological Society. Hanoi, Vietnam.
- Kuze N, Dellatore D., Banes GL, Pratje P, Tajima T, Russon AE. Reproductive parameters of ex-captive female orangutans; High infant mortality rate and young age at first reproduction. Kyoto University International Symposium, Biodiversity, Zoos and Aquariums: “The message from animals”. A-25, p51 (2010 September, Nagoya, Japan)
- Kuze N, Dellatore D., Banes GL, Pratje P, Tajima T, Russon AE. Reproductive parameters of rehabilitant female orangutans (Pongo spp.); high infant mortality rate and young age at first reproduction. The 23rd Congress of the International Primatological Society. Primates Research vol.26 Supplement p306 #606 (2010 September, Kyoto, Japan)
- Kuze N, Tajima T, Alsysto S, Malim TP, Bernard H, Ambu LN. Reproductive parameters over a 42-year period of free-ranging female Borneo orangutans at Sepilok Orangutan Rehabilitation Centre. International Workshop on Orangutan Conservation. p 152-158 (2010 July, Bali, Indonesia)
- 花塚優貴・田島知之・久世濃子. 2008年7月「オランウータンにおける自発的な食物分配」第24回日本霊長類学会大会. 明治学院大学(東京都).
受賞歴
- 京都大学学際着想コンテスト奨励賞 『夜型の逆襲:夜の可能性を見直す』2016年
- 日本生態学会 最優秀発表賞(行動)2013年
アウトリーチ活動歴
一般講演
- 「デカい顔した森の人、オランウータンの不思議な魅力」夜の図書館カフェdeトーク. 京都市動物園. ※ 新聞記事になりました
- 「セピロクのオランウータンたちと過ごした時間」ボルネオ保全トラスト日本支部 関西例会. 2018年8月16日. サラヤ本町西ビル(大阪府)
- 「オランウータンが見せた平和力」講演会「Oh! オランウータン──森のヒトのふしぎ」2018年2月11日. 多摩動物公園(東京都)
- 「オランウータンってどんなヒト? 秦万里子と研究者のコンサート」2016年11月6日. 絵本塾ホール(東京都)
- 「デカい顔した森の人、オランウータンの謎おしえます」第29回日本モンキーセンター日曜サロン. 2016年8月14日. 日本モンキーセンター(愛知県)
- 「オランウータンの社会行動:動物園から始めた野外研究」第4回オランウータン倶楽部 公開講演. 2015年1月31日. 福岡市動物園(福岡県)
- 「親子で学ぶ命のつながり−オランウータンのすむ森から−」帝国ホテル開業120周年記念特別企画. 2010年8月. 帝国ホテル (大阪府)
- 「ボルネオの森にオランウータンを追う:動物園から始めた野外研究」東山動植物園セミナー. 2011年6月. 名古屋市東山動植物園 (愛知県)
取材協力
- 「珍獣と暮らしてみないか」 NHK総合 2016年11月3日(資料提供)
- 朝日新聞 「エサお裾分け、僕ハッピー 宮崎のオランウータン」2015年4月8日 夕刊
- NHKスペシャル ホットスポット 最後の楽園『巨木の森 空飛ぶ動物たち〜スンダランド・ボルネオ島〜』2015年2月15日 NHK総合
- WILDERNESS No.2 柏倉陽介「リハビリの森」 2014年3月25日. エイ出版社
- ダーウィンが来た!第295回「魔法の泉!動物大集合」NHK総合 2012年11月25日
- ダーウィンが来た!第269回「森の人オランウータン 森へ帰る」NHK総合 2012年4月22日
- BBC EARTH NEWS "Bornean orangutan acts as 'peacemaker' in Japan zoo" January 2010.
★ 論文 Tajima & Kurotori(2010)について英BBCで報道されました
- EL MUNDO "El orangutan pacificador" January 2010.